目次
タグレス印刷とは?
タグレス印刷は、従来の洗濯・ネームタグとは異なり、
”洗濯ラベルやブランドロゴを繊維に直接印刷する工法” です。
快適性・耐久性・低コストという優位性を持つタグレス印刷は、
多くのグローバルブランドにより採用されており、繊維業界でスタンダードになりつつある技術です。
印刷方法は、タクトスピード・印刷塗膜の薄さ から、一般的にパッド印刷が使用されています。

パッド印刷とは?
パッド印刷とは、印刷版にエッチングされた2Dイメージをシリコン製のパッドを用いて、3D形状製品に転写することが出来る印刷プロセスです。
パッド印刷プロセス▼

パッド印刷のメカニズム▼

タグレス印刷の主なメリット
低コスト
- 1枚あたりの印刷コストは、約0.5円
- 電気消耗量は、わずか 0.01KW
- 初期投資額は、100万円以下
___
時間削減
- 印刷数は、約 800pcs/時間
- 乾燥工程は必要なし
- デザイン版の作成は、わずか2-3日で完成
___
品質の向上
- 薄い印刷塗膜による優れた快適性
- 50回の洗濯試験にも耐える堅牢度
タグレス印刷 VS 熱転写
Attention: The internal data of table “4” is corrupted!
*実際のアウトプットや単価は、パッドの設定スピード、製品取り入出し時間、インク、製品サイズ、求める品質レベルなどにより異なります。
製品例
- T シャツ
- 肌着
- スポーツウェア
- 下着
- ユニフォーム
- 幼児・子供服
- 靴(ソール、インソール、サイズ表記など)